techemoのブログ

30代リーマンの副業ブログ

【やってよかった財テク?】奨学金を借りる~実家が貧しくても進学をあきらめる必要はない~

いつも読んでいただいている方ありがとうございます。

中国輸入品をあらかた紹介してしまったので

次の便が届くまで私がやっている財テクを書いていこうと思います

一つでもお役に立てれば幸いです

 

今回は奨学金を借りるです。

財テクとは違うかもしれませんが結構大きな額になり知っておいて損はないかと思いますので書いていこうと思います。

 

伝えたいことは”実家が貧しくても進学をあきらめる必要はないし、必要以上に将来の返済を不安に思うことはない”ということです。

 

借金をすると聞くと何か悪いことをしてる気がするかもしれませんが、

大人はけっこう借金をしています。自動車ローンとか住宅ローンとか

返せる当てがあって金利が悪くなければ必要な仕組みです

 

私は家が裕福ではなかったこともあり

大学・大学院と日本学生支援機構奨学金を借りて進学しました。

総額400万円ほど

かなり大きな額に思えますが15年かけて返済するので社会に出てからの返済額は多い時で月3万円程度でした。

卒業時の成績によっては半額免除・全額免除の対象になる可能性もあるので努力次第で大きく減額される可能性もあります。

また、在学中でも条件を満たしていれば支給対象になります。

家計が変化した場合など検討してみても良いと思います。

 

支給条件

日本学生支援機構奨学金を借りるには以下の条件を満たす必要があります

  • 大学または大学院生(になる予定の人)
  • 経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人
    (ただし、留年中(過去の休学が事由によるものは除く)は申込めません。)

 

他にも給付型の奨学金

支給の基準が厳しくなりますが返済の必要のない給付型の奨学金も存在します

例えば

日本学生支援機構(給付型)

www.jasso.go.jp

笹川平和財団

海外の大学院進学に使える給付型奨学金

scholarship.spf.org

 

個人的には大学は学業だけをする場ではないので、好成績を取り続けるプレッシャーでやりたいことができなくなるのは本末転倒かとも思います。

自身のレベルや人生プランに合ったものを選択してはいかがでしょうか。

 

ポイント

意識しておくポイントは以下の4つです

①完済して次の世代につなげていくことが重要

 我々現役世代も奨学金を借りて返済しています。それをまた原資に次の世代の奨学金が支給されています。この流れを途絶えさせてはいけません。将来的に返済が厳しくならないよう人生設計をしておくことが重要です。

②こんなに低金利でお金を借りられるところはない

 財テクという観点に寄せて考えると奨学金ほど低金利金利なしもある)でお金を借りられるところはありません。若い世代に対する社会の期待の表れですね。将来的に起業を考えているのであれば、貯めておいて起業資金に充てることも考えられます。(奨学金の主旨とは違いますが社会に還元するという意味では私は良いと思います。)

③返済はそこまで苦しくはない

 15年といった長期で少しづつ返済していくので月々の負担はそこまで大きくはなりません。気づけば完済していたという人が多いと思います。

④学業のモチベーションにつながる

 自分のお金で通っていると思うと無駄な講義は受けないし、重要な講義をサボることもなくなります。成績次第で返済免除されることもありモチベーション向上につながります。特に高校生の時から知っておくと成績に対するモチベーションが全然違うので早いうちに考えておくことをお勧めします。

 

日本は恵まれた国なので実家が貧しくても進学をあきらめる必要はないし、必要以上に将来の返済を不安に思うことはないです。

好きなことを思いっきりやりましょう。

以上少しでも役に立てば幸いです。