techemo(てけも)のブログ

30代リーマンの副業ブログ

【もう一歩の中国輸入品】太陽光発電おもちゃ~特徴は?どこがもう一歩?~

268記事目(中国輸入品シリーズ)

 

こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。

趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。

今日は最近購入した太陽光発電おもちゃの紹介です。

太陽光発電おもちゃ

 

特徴は

・プラモデルを組み立てる

・3種類の完成形がある

 恐竜、ドリルマシン、虫

太陽光発電で動く

・それなりに安い(700円)

 

もう一歩な点は

プラモデルを組み立てるのは楽しく説明書もわかりやすいです

コア部分の組み立ても簡単でした

恐竜モードで組み立てるとこんな感じ

いい感じですよね~

 

いざ太陽光に当ててみると、、

動かない、、

モーターは回っているのですが足が動かない

 

分解してみると恐竜の足につながる軸が空回りしており足パーツが連動していませんでした

おそらく軸の形状が六角になっていないためです

オレンジの歯車の軸は六角なのでこの形状の軸でなければならないのですが右下のは丸い(長さがそれぞれ違うので組み立てでは間違いようがない)

 

これがちゃんと動けば文句なしだったのに残念です

あとは予備で入ってた歯車は溶けてました、、、入れなきゃいいのに、、

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

私が買ってよかった商品はネットショップで販売できればと思っています。

似たようなものはAmazonでもそこそこ安く購入できます

Amazonのはちゃんと検品されてるはず